【宮崎市 板金塗装】アクアのクォーターパネル交換のご依頼を頂きました!
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種アクア
施工内容:
宮崎市在住
板金塗装/鈑金塗装
キズヘコミ修理
クォーターパネル交換
こんなお悩みを持つ方から、多くのご依頼を頂いております!
✔️小石が当たったような小さなキズがある
✔️ガードレールにぶつけてしまった
✔️ポールでこすってしまった
✔️電柱に突っ込んでしまった
✔️狭い道で壁にぶつけてしまった
✔️後ろから追突されてしまった
✔️事故で車が動かなくなってしまった
✔️ボディが歪んでしまっている
✔️歪んだボディがタイヤにあたっている
✔️イタズラされてキズつけられてしまった
✔️車体の加工をお願いしたい
✔️レストアや、パーツ取付・加工をしたい
✔️できるだけ安く済ませたい
✔️保険修理にも対応してほしい
✔️時間がなく、すぐに修理したい
✔️他店の対応や扱いが悪かった
お車のキズ・ヘコミなどのお悩みはティーズオートサービスにお任せください!
ディーラーよりお安く仕上げるように努めております!
ディーラーや他店で10万円かかる修理でも、【T's Auto Service(ティーズオートサービス)】なら
総額が半額になることも!!
仮にお安く出来る修理工場があったとしても、仕上がりに満足いかない修理屋はザラにいます・・・。
「中にはしっかりと料金を取ってタッチペンのレベルというひどいお店も・・・。
そもそも費用が高くなる原因とは?
『部品代』
ティーズオートサービスは、キズ・へこみ修理のプロです。
お車をぶつけてしまった時に修理費が高くなる一番の理由がこの部品代という項目になります。部品交換をせずに新品のような仕上がりを可能にするにはレベルの高い板金塗装が必要になってきますが、板金のプロフェッショナルである当社であれば、極力部品交換はせずに板金塗装で修理します。板金が困難で、交換が必要な場合でも、お客様の予算に合わせた純正パーツから、中古品、リビルド品などで予算に合わせてご用させていただき、少しでもお安くなるように提案致します。
施工の流れ
STEP1
お客様からのご相談・お見積り
宮崎市のお客様より、アクアのクォーターパネル交換のご依頼をいただきました。追突事故による損傷があり、まずは損傷箇所を丁寧に確認し、修理内容や費用について詳しくご説明しました。お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案してご納得頂けた為お預かりいたします。
STEP2
クォーターパネルの取り外し
損傷したクォーターパネルを慎重に取り外します。アクアの車体構造に精通した熟練の技術者が作業を担当し、周辺部品や内部構造に影響を与えないよう細心の注意を払います。取り外し後、内部のフレームや周辺部品の状態も確認し、必要に応じて追加修理のご提案を行います。
STEP3
新しいクォーターパネルの取り付け
新品のクォーターパネルを取り付けます。車両の元の形状や強度を完全に復元するため、溶接や接合部分の処理を丁寧に行います。アクアの純正部品を使用し、メーカー基準に基づいた高品質な仕上がりを目指します。取り付け後は、隙間や接合部分の精度を細かくチェックします。
STEP4
塗装作業
クォーターパネルの取り付けが完了したら、次に塗装作業を行います。アクアのボディカラーに完全に一致するよう、専用の調色機で色を調整。塗装は複数回に分けて丁寧に行い、仕上げにはクリアコートを施して艶やかな外観を再現します。塗装後は乾燥と研磨を行い、周囲のパネルとの違和感がないよう仕上げます。
STEP5
最終確認・納車
修理が完了したアクアを最終確認します。クォーターパネルの取り付け状態や塗装の仕上がり、走行時の安全性などを徹底的にチェック。お客様にも仕上がりをご確認いただき、納車となりました。お客様からは綺麗になった喜んで頂けました。
宮崎市でアクアのクォーターパネル交換や板金塗装をお考えの方は、ぜひ当店にお任せください!高品質な修理と丁寧な対応で、お客様の大切なお車を元通りに仕上げます。保険修理の手続きもサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください!