ステップワゴン|左側面の自損事故も保険修理で安心対応【交換なしの板金塗装】
鈑金・塗装保険修理
メーカー名ホンダ
車種ステップワゴン
施工内容:
宮崎市塩路のお客様のステップワゴン左側面に生じた自損事故のヘコミとキズを、交換せず板金で形状を復元し、純正カラーに合わせて塗装しました。
車両保険を適用した修理で、お客様の負担を抑えつつ、見た目と安全性を両立した自然な仕上がりを実現しています。
ステップワゴン|左側面の自損事故も保険修理で安心対応【交換なしの板金塗装】
宮崎市塩路のティーズオートサービスにご依頼いただいた、ステップワゴンの左側面(左スライドドア〜フロントフェンダー)の自損事故修理事例です。今回はパネル交換を行わず、板金塗装(鈑金塗装)で修復。保険修理での対応ですので、費用負担も抑えられました。
今回のご依頼のポイント
- 車種:ホンダ ステップワゴン(左側面の自損事故)
- 対応:交換なしの板金塗装(鈑金塗装)での修理
- 保険:車両保険を利用した保険修理
■ 左側面の損傷状態(発生原因・症状)
自損による左側面の接触で、スライドドアとフロントフェンダーに擦り傷とヘコミが発生していました。ドアの開閉に支障はないものの、目立つ状態です。見た目だけでなく、放置するとサビの進行や内部の腐食へつながるリスクがあります。
放置すると起きること(軽視しないでください)
- 塗膜の割れ→水が入りサビが進行する
- 見た目の劣化だけでなく、下取り・査定額の低下
- 劣化が進むと交換が必要になり、結果的に費用増
■ 保険修理で負担を軽く(保険手続きのサポート)
今回は車両保険を適用しての修理でした。保険適用の可否や等級の影響、免責額については不安を感じる方が多いです。当店では保険会社との連絡や見積もり提出を代行します。初めての方でも安心して任せていただける体制を整えています。
■ 作業スタッフより
今回はパネル交換をせず、鈑金と部分塗装で対応しました。交換しないメリットは、色合わせの難易度を下げ、修理日数とコストを抑えられる点です。特に同色パネルが多いステップワゴンは、適切な調色と仕上げで違和感なく復元できます。仕上がりは耐久性にも配慮しており、見た目と安全性の両方を確保しています。
■ よくあるご質問(Q&A)
- Q. 交換しないで本当に大丈夫ですか?
- A. 損傷の程度によります。今回のように骨格に影響がない場合は板金で十分に修復可能です。見積時に詳しくご説明します。
- Q. 保険を使うと等級は下がりますか?
- A. 保険の種類や契約内容により異なります。ご不安な点は保険会社へ確認するお手伝いをしますので、ご相談ください。
- Q. 修理期間はどれくらい?
- A. 修復の範囲によりますが、今回のケースは約4〜7日が目安でした(代車手配も可能です)。
施工の流れ
STEP1
受付・現車確認とヒアリング
損傷箇所の写真を確認し、オーナー様の希望を伺います。塩路周辺での来店・引き取りにも柔軟に対応可能です。
STEP2
見積もり作成・保険手続きの相談
パネル交換と比べた費用感、保険適用時の自己負担を明確にご提示します。必要なら保険会社と当店で連絡を取ります。
STEP3
鈑金(へこみの整形)
凹みを巧みに引き出し、金属の歪みを整えます。交換を避けるために細部まで丁寧に調整します。
STEP4
下地処理・塗装
下地処理で密着性と仕上がりを確保。純正色に合わせた塗装で違和感のない風合いに仕上げます。
STEP5
最終チェック・納車
開閉動作や色味の確認、仕上がりの最終チェックを行い、オーナー様へお引き渡しします。